fc2ブログ

猫ジャンヌ、団体を設立する為、石川司法書士事務所訪問

猫ジャンヌ、団体を設立する為、石川司法書士事務所訪問

500 あの~S0026003

(あー、緊張、、、、お話ができない。)
猫ジャンヌ、この1年間に多くの政治家の先生たちとお会いしました。また猫ジャンヌの秘書もAC広告機構・大臣にもお会いしてます。
しかし、組織では、個人の話を聞いて頂くことができず、団体を作りなさいと、皆さんからアドバイスを頂きました。
インターネットで行われている虐待事件に対しても、警視庁本部を訪れるにも団体が必要だ。

猫ジャンヌは、元チリ大使・元国会議員の小川元大使(大使の称号は永久)にお願いし、団体の長になって頂くことにし、他の理事・監事を行政書士3人社労士1人税理士1人マンション管理士1人弁護士1人と、すべて士業の理事という、法律メンバーで構成する団体を作ることにしました。


500 あーどうしよ。緊張するなー。
(だめだ、私って緊張屋さんだったのかしら。)
団体を作ろうと思い、猫ジャンヌは、ジャンヌの秘書(行政書士)と社労士の東島先生と一緒に、恵比寿にある石川司法書士事務所を訪問。  

500かく 何隠れているんですか?S0016002
東島先生「ジャンヌ先生、何隠れているんですか? しっかりとしてください。」

500 設立依頼で来ましたS0086009

猫ジャンヌ 「実は、猫ジャンヌダルクは、猫一匹秘書一人で活動してまいりました。しかし、団体としか相手にしない、個人は相手にしないというところが多く、この度団体を作りたいと思っております。ACジャパン(昔の広告機構)・日本獣医師会でも団体をつくりなさいとアドバイスを頂きました。」

加藤先生・小林先生「名前など決めましたか?」

500困ってるんです。S0226024

猫ジャンヌ 「はい、まだまだ人間社会ですので、ペットを飼う人たち・動物が好きな方の権利を守られるよう、そして動物そのものの権利も向上できるように、『ヒューマン&アニマルライツ機構』という名前にしたいと思います。」

500 三人の先生の前でS0116012

猫ジャンヌ、 「理事長を元大使元国会議員の小川元大使にお願いいたします。そして他の理事・監事は行政書士3名・税理士・社労士・マンション管理士・弁護士というメンバーです。ちょっと行政受けを意識しましたが。先日知人の市長からも行政受けがいい団体だと褒められました。」

500 そうですか②S0206022

猫ジャンヌ 「これからは、動物だからと言って、軽視されてきた問題を、裁判を起こしてでも戦いながら動物の権利の向上・飼い主の権利の向上を目指したいと思っております。また法律を理解しながら行政とも上手にお付き合いをしたいと思っております。」

猫ジャンヌ 「もう、猫ジャンヌ、泣き寝入りは嫌です。ご協力おねがいいたします。」

500 先生方
石川司法書士事務所「はい、わかりました。ご協力させていただきます。もちろん破格の破格でやらせて頂きます。(本当に申し訳ない金額で動いてくださいました。)」
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

昨年、東中野でお会いしました。
チョコチョコ、ブログを拝読し、拍手で参加していました。
そのうち何かして下さると思っていましたが、流石ですね♪
陰ながら応援しています(^_^)

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
カテゴリ
プロフィール

猫 ジャンヌダルク

Author:猫 ジャンヌダルク
 新聞に出ました、日本初国会に入ったロビイスト猫のジャンヌダルクです。猫・動物を取り巻く環境は厳しい。運がよく優しい飼い主に恵まれた子たちはいいが、それ以外の子は、捨てられ、飢えと虐待、そして殺処分と本当に悲しい一生を送っている。
 元捨て猫ジャンヌダルクは、猫好きの秘書とこの問題に取り組み、できるだけ多くの専門家の方々にお会いしお願いし、改善案を模索し救済方法を見つけます。また多くの政治家ともお会いし関心をもって頂けるようお願いしていきます。
 そして最終的には『ジャンヌがお会いした著名人たち』という本を出版し、その売り上げで赤ちゃん猫の孤児院を作りたい。行政で殺処分されているのはほとんどが赤ちゃん猫、里親会に出せるまで育てば仔猫だと里親が見つかる可能性が高い。しかし3時間おきのミルクあげができず処分されている。
 ジャンヌはがんばります。応援よろしくお願いいたします。先日ある政治家にお願いしましたらアクセス数はと聞かれました。アクセス数が必要です。頻繁に見て下さい。また知り合いにも紹介してください。
 また、みなさま、何か良い案などありましらメールをください。
よろしくお願いいたします。ジャンヌダルク

最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
ありがとうございます
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR